1. トップページ
  2. 一生ものの美肌をつくるシワ・たるみとりの新常識
  3. ≫あなたの肌がどうしてたるむのか、ちゃんと原因わかっていますか?

あなたの肌がどうしてたるむのか、ちゃんと原因わかっていますか?

Pocket

shutterstock_119875249

あーっ、目の下のたるみイヤだなあ。気になる?。目袋が大きくたるんでみえるの、ホントにどうにかしたい!
肌がたるんでいると疲れて見えるし、老けて見えるし、いいことないよね。
でも、そもそも、なんでお肌ってたるんじゃうんだろう? 個人差激しいし、単に年だからっていうだけじゃないよね。

いつのまにか進行してるよね、たるみって…。
よくよく考えてみると、顔って、皮膚、脂肪、筋肉、骨で複雑に構成されてるよね。その一つ一つが老化するから、全体にお肌が下がって、たるんじゃうわけ。
単純に皮膚だけの問題じゃないのが、たるみの解決が難しい理由なのよね。

老けて見える顔のたるみに効果がありました!おすすめのコスメを今すぐ見る

たるみの原因は複合的なんです。

なつきサムネイル

なつきです。
目の下のたるみ、悩みなんです。ハリほしい?!
そのたるみなんですが、香織ちゃんが言っているように、すごく複合的なんです。
単純にアイクリーム塗れば解決するわけじゃないっていうことは、たるみの理由を理解すればわかります。

顔を構成している皮膚(表皮・真皮)、その下の皮下組織の脂肪層、さらにその下の筋肉、全部が関係して、たるみをつくり出しているんです。
残念ながら、すべて加齢によって引き起こされていることです。

たるみっていうと、ブルドッグみたいな顔のイメージで、けっこう年いった人のお悩みって思っている人も、もしかしたらいるかもしれませんね。
でも、表皮の水分量、真皮のコラーゲンの並び方、皮下組織の脂肪量、このすべてが適正で、弾力のあるみずみずしいお肌の状態なのは、だいたい20才前後から24才までと言われていて、ここがピークなんです。
ピーク、短い … 。

25才からは、もうすでに老化が始まっているんです。

たるみの原因は大きく分けると3つあります。

  • 真皮のコラーゲン・エラスチンの減少による肌の弾力低下
  • 皮下脂肪細胞の肥大化による重力の増加
  • 表情筋の筋力の低下

もう少しくわしく一つ一つを説明していきますね。

コラーゲン・エラスチンは減るだけじゃなくて、質も悪くなる?!

表皮を下から支えている真皮は、水分を多く含んだ厚い層で、繊維状のタンパク質・コラーゲン、ゴムのように伸縮する・エラスチンが網目のようなネットワークをつくって、お肌のハリと弾力をつくり出しています。

fishing-net-387819_640

真皮のなかには、コラーゲン・エラスチンをつくり出す線維芽細胞(せんいがさいぼう)という細胞が散らばって存在しています。
線維芽細胞はコラーゲン・エラスチンを産生する細胞なのですが、一方分解する作用ももっていて、産生と分解がバランスを保つことによって、新陳代謝が保たれています。

ところが、加齢によって、分解が産生を上回ってしまうようになります。
産生が分解を上回っていた時期が、お肌のピークだったわけですね。
この線維芽細胞の衰えが、コラーゲンとエラスチンの減少につながって、ハリと弾力が失われていく=たるんでいく ということになります。
さらに、線維芽細胞自体の増殖能力も20代後半からは低下してしまうので、細胞の数も減っていってしまうのです。

さらに、コラーゲンの質も悪くなってきます。

コラーゲンには、可溶性と不溶性の2種類があります。
可溶性コラーゲンは水分吸収能力が優れている善玉コラーゲン、お肌のハリと弾力を保ってくれているのは可溶性です。
一方、不溶性コラーゲンの働きはまったく逆で、コラーゲンの線維は硬く変化していて、弾力性にも水分保持能力にも欠けています。
加齢や紫外線に長時間さらされることで、コラーゲンは可溶性から不溶性に変化してしまうのです。
また、コラーゲンの線維そのものも一本一本が細くなって、切れたり、短くなってしまうので、網目のようなネットワーク構造もまばらになってしまいます… 。

こうして、お肌に弾力がなくなって、たるんでしまうんです!
つい、コラーゲンについて熱く語ってしまいました。

脂肪細胞が大きくなるとたるみます。

どうしても年をとると、自然に太ってきます。
そりゃあ、そうですよね。若い頃と同じだけ食べていたら、基礎代謝量が減っていくわけですから、太ります。
お顔にもお肉がついてきます。これもたるみの元なんですね?。

shutterstock_142099540

真皮の下の皮下組織、脂肪が多く含まれているので、皮下脂肪組織と呼ばれることもあります。
皮膚と筋肉・骨などの内部組織をつなぎ合わせる部分で、もしも強い衝撃が加わっても、内部に直接その力が伝わらないようにクッションの役割をして、保護してくれているんです。

また、脂肪は熱伝導率が低いので、体温を保つ役割もしてくれています。
ありすぎは困るけど、ないのも困る大事な存在ではあります。

太るってことは、脂肪細胞の一つ一つが大きくなって、重みが増していきます。
そして、またまた加齢によって、細胞自体の代謝が悪くなることも、細胞を肥大化させます。すると、当然重力の影響を受けて、下方向に落ちていきます。

ハイ、たるみます。

ちなみに、脂肪細胞が集まってユニット化して、代謝しにくい状態になっているのが、セルライトと呼ばれている存在です。

顔の筋肉が弱るとたるみます。

adult-18670_640

顔の表情筋は手足の筋肉とは違って、骨ではなく直接皮膚についているため、薄くて、だから細かな表情をつくり出せるんですが、
薄いっていうことは使わないと弱くなりがちなんです。
顔には実際30種類以上の筋肉があるんですが、通常の生活では全体の30%くらいしか使っていないといわれています。

年をとると、腕や脚の筋肉っておちていきますよね。
おんなじように、顔の筋肉もおちていくんです。
筋肉がおちていけば、その上に位置する皮膚や皮下脂肪を支えきれなくなります。
というわけで、たるみます。

また、筋肉の表面を覆ってまとめている筋膜は、コラーゲンが豊富な組織なので、加齢によってコラーゲンが減ると、ゆるみがちになってしまいます。

ちなみに、顔の筋肉が弱くなると、まぶたが下がって目が小さくなって目力が弱くなっちゃったり、頬がたれて口角が下がったりします。
表情筋はよく使って、筋力を落とさないように気をつけるのって、思っていた以上に大事なことなんです。

たるみの原因って、なかなか複合的でしたよね。
すべてに加齢が関係していましたが、それだけではない、たるみを引き起こす要因がけっこうたくさんあるんです。
次回以降改めて解説していきますので、ぜひたるみ対策の参考にしてくださいね。

  • 25才以降は、コラーゲンやエラスチンをつくる線維芽細胞が衰えるので、ハリと弾力がどんどん失われていくので、たるみます。
  • 太ると皮下組織の脂肪細胞が大きく重くなるので、皮膚が下がって、たるみをつくり出します。
  • 表情筋もほかの筋肉と同じように、加齢で落ちていきます。筋肉が皮膚や皮下組織をささえきれなくなると、たるみが進行します。

おすすめの関連コンテンツ

顔のたるみ 目尻が下がってタレ目になってきたのに気づいたらすぐ始めるべき対策
このごろ目尻が下がってタレ目気味になってきたのが気になりませんか? まぶたの皮膚にハリがなくなって、目の周りの筋肉が衰えてしまったのが原因です。まぶたのたるみを回復させるためにはコラーゲンを増やすコスメを使って、眼輪筋を鍛えるのが効果的です。

もう失敗したくない!本気で探したシワ・たるみとりコスメランキング

香織となつきWアイコン シワ・たるみに効く最強コスメを徹底的に探せ!
このサイトでは、シワ・たるみとりコスメを、美容皮膚科の先生や、化粧品開発担当者に取材したり、各種の研究結果も手分けして調べた結果決めた4つのチェックポイントで評価しています。
さらに、チェックポイントをクリアーしたコスメを2人で実際に使って徹底レビュー、その上でおすすめできるコスメをランキングでご紹介しています。

わたしたちの記事に何か感じるものがありましたら、ぜひシェア・保存・ツッコミ♡をお願いします!

Pocket